明 日 に 向 っ て 平成25年7月22日

   吉 里 吉 里 国  “ 「 共 生 の 森 」 キ ャ ラ バ ン ”  ~ 始 動 ~ 。

   みんなでつくろう、吉里吉里国 「共生の森」
MP900427760 (1)

   「共生の森」キャラバンは、このアイデア交流会から動き始めました。 
   (アイデア交流会の様子)
IMG_0334.jpg

   私たちは、現場に立つ覚悟をお持ちの方々から、いろいろな思いを学ばねばなりません。
   (NPO法人 岩手子ども環境研究所 理事長 吉成信夫氏の講演)
IMG_0349.jpg

   大震災の前よりも、もっと美しい町を ‼ 美しい暮らしを ‼   
   (グループワーク、「共生の森をより充実・活性化させるための事業提案」の様子)
IMG_0359.jpg
   
   真剣な姿、そこに光るアイデア。
IMG_0374.jpg

IMG_0355_20130725185329.jpg

IMG_0387.jpg

IMG_0371.jpg

   私たちは、汗を流す人が好きです。
   (交流会に参加した人はみんな、林業体験の洗礼を受けます)
IMG_0304.jpg

   手鋸を使い、伐木作業の体験。
IMG_0309.jpg

   答えは、現場の足元に落ちている。
IMG_0303.jpg

,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

   “ さ ら な る 向 上 を 目 指 し ” 

   吉里吉里国・林業大学校
MP900401229[1]

   山の健康診断研修会。
P3240196.jpg

   植栽木の調査研修 。
   (樹高・林地傾斜角度・林分形状比・平均樹間距離・相対幹距等の測定法)
P3230187.jpg

   山の健康診断のための七つ道具 。
P7200004_20130723160731.jpg

   人工林の植生調査 。
   (植栽木以外の林地被覆率の調査研修)
P7200007.jpg

 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 私たちは大槌町の地域資源である、海と山を活かした津波災害からの復興と、地域活性化の実現に取り組ん
 でいます。
 
 その為には、地域住民と一体となり、林業を通した環境の整備や、持続可能な社会生活に関わる啓蒙活動が
 必要です。
 
 その取り組みについて、地域住民の理解をより深めることや、次世代に繋がる活動を継続させるための研修
 施設、「共生の森」づくりをスタートさせました。

 今回の催しで、地域住民と地域外の人々が交流し、意見交換する中で、多くの事を共に学び合いました。

 「共生の森」づくり構想を実現するための、よりよいアイデアをみんなでつくり出すことができました。

 吉里吉里国単独でつくる「共生の森」ではなく、地球人みんなの願いが込められた施設・拠点を築きたいで
 す。
 
 50年先を見据え、大槌に集う人たちが “誇り” と思う森づくりを、私たちは始めています。

 先人から授けられた恩を、次代を担うすべての人たちに、そのまま送らねばなりません。
 
 「共生の森」は、その発信基地となります。

ブログトップへ

過去の記事

お問合せ

お問合せは専用フォームまたは、
お電話にて承ります。

お問合せはこちら Tel.0193-43-1018

受付時間9:00~15:00